ICT関連の講習会とかを主催したらだれか来る?

今日は比較的穏やかな天気。ちょっと用足しに車ででかけたらFMラジオはTVと違って特番とかなく通常放送なのね。ラジオ放送関係者のみなさまお疲れ様ですパー
通常業務が無いので今年の方向性とか考えてます。
業務的には
1.Web関連
2.DTP関連
3.教育関連
と大きく分けて3つの業種が主なわけですが、近年CMSやブログツール、SNSの普及により一からWebサイトを作るという業務が減ってきています。
既存のサイトの更新や修正に関してもほとんどのサイトをCMSなどで置き換えておりますので、更新業務といってもさほど工数が多い(=作業単価が多い)ものは少なくなっています。この傾向は今年以降も変化ないでしょう。
よほどの付加価値を付けるか、大規模案件じゃない限りWebサイト作ってウン十万円といった案件は扱う機会が無いかな・・・ 
あ、通常のお店や会社のサイトでウン十万も見積もりor請求出されたかたいらっしゃいましたらご相談に応じますのでご連絡をにひひ
ただ、サイトを作るだけではなくWebマーケティングなども絡めたコンサルティング的な業務にシフトしていく必要性を強く感じています。この辺は今年の課題といったところです。
DTP関連に関しましては、個人の名刺や主に飲食店を中心としたSPツールなど案件の個数でいえばうちの取り扱いでは1番多い分野になります。
案件数が多い=売上高が多い
とならないのが問題ですが・・・。
名刺などに関しては、競合他社との兼ね合いで単価を上げたりしにくい商品なので、案件数を増やす方向で営業する方向にしましょうか。
3つ目の教育関連。ここを今年以降強化していきたいなと思っています。
大学・専門学校の非常勤講師業務に関しては
授業のコマ数×単価
これに関しては学校側の都合に左右される面があります。もちろん魅力的な授業を行ってさらにコマ数を増やしてもらえるように日々精進していく必要があります。人生いくつになっても勉強です本
これに加えて今年は各種ICT関連の講習会の自主開催を行っていきたいなと思っています。
FacebookやWebサイト運用に用いるCMSなど、便利なネット上のツールがたくさんあります。しかしながら、便利で機能が満載の反面
「使い方がわからない」
といったお悩みをよく耳にします。残念なことにここ岩手では都会のようにICT関連の講習会や勉強会といったものの開催頻度は極端に少ないのが現状です。
また、講習会、セミナーというとどうしてもビジネスマン向けといった印象が強く、講座内容を見ても
「Facebookで売上Up!!」
「ビジネスマンのためのSNS活用講座」
「CMSで御社のWebサイトをグレードUP」
といった感じのビジネスに直結するような内容が多くみられます。ま、それが悪いわけでは無いですし、需要はかなりあると思います。もちろん頼まれたら講師やりますよw
ただ、
「流行ってるらしいからFacebook始めたけどよくわかんねーや」
「お店のホームページ作ろうとしたけどどうやって作るの!?」
「ホームページの更新料が高いんで自分で更新したいんだけどどうすんの?」
といった人が多いと思うんです。ウチみたいな個人事業主が大手が主催するのと同じような講習会主催しても太刀打ちできないし、面白くもないので、今年は
一味違ったICT関連講習会
を開催してみたいなと思います。

この記事を書いた人

ワラウカド